ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

火器日記_lostwatch

optimus199 メンテ

   

燃料供給がうまくいかなくなって、ずっと放置していたOPTIMUS199。

optimus199 メンテ




ようやくメンテをすることにいたしました。
だいぶサビとか、惨いですね(笑)










optimus199 メンテ

はい、完了(笑)






やったことは、バーナー部分をこいつ↓に部分的に漬けて表面の汚れを取ったことと

optimus199 メンテ
















バーナーとタンクを結ぶパイプに入っているストレーナーを調整することぐらいです。

というか、今回の課題は燃料供給だったので、ストレーナー調整がメインだったけど写真なし。。。。
備忘録にもならんな(汗)














optimus199 メンテ

んで、組み上げました。

五徳が美しい。













optimus199 メンテ

アルコールでのプレヒートを経て点火!

赤火!






んー、気にしない(笑)




















optimus199 メンテ


再度点火し、圧をかけるとだいぶ改善。

タンク小さいし、風にも弱いし、どの道、実用品ではなし(笑)














optimus199 メンテ

小さな箱に綺麗に収まります。













optimus199 メンテ

バンドはもっていないので、このままで運ぶと蓋が取れて中身をぶちまける事になります。














optimus199 メンテ


「さるぱうち」の袋に入れます。

なんと199専用!
こんなニッチストーブの専用袋を作成される素敵なショップです。
エンダース専用袋とかもありました(笑)













optimus199 メンテ

さて、今日の夕食。

大した量でないように見えますが、
カルボナーラ900g!














あすのつくばマラソンに備えます。

そして、4時半おきなのでもうねますzzzz





このブログの人気記事
やどかりグリル
やどかりグリル

新幕
新幕

テンマクレクタ フルコットン 穴あき補修
テンマクレクタ フルコットン 穴あき補修

同じカテゴリー(メンテナンス)の記事画像
禁酒してます。金継ぎしてます。
テンマクレクタ フルコットン 穴あき補修
tilley246B大復活!
coleman237メンテ
MSR ウィスパーライトインターナショナル メンテ
Coleman237 メンテ
武井の始動。
バックカントリーバーンを畳む
coleman237
coleman639C メンテ
同じカテゴリー(メンテナンス)の記事
 禁酒してます。金継ぎしてます。 (2022-01-31 00:12)
 テンマクレクタ フルコットン 穴あき補修 (2021-07-13 18:38)
 tilley246B大復活! (2019-02-10 09:52)
 coleman237メンテ (2019-01-07 00:32)
 MSR ウィスパーライトインターナショナル メンテ (2018-12-31 17:44)
 Coleman237 メンテ (2018-10-28 23:00)
 武井の始動。 (2018-09-30 17:32)
 バックカントリーバーンを畳む (2018-09-29 14:28)
 coleman237 (2018-08-30 23:07)
 coleman639C メンテ (2018-05-13 13:36)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
optimus199 メンテ
    コメント(0)