武道館の終息

lostwatch

2018年08月19日 23:31


スクリーンショットにするか迷いました。

でもスクリーンショットにすると、なんか、本物の感じがして止めました(笑)
まあ、ガチオタであることには変わりないのですが。










何でもいいですが、トップ画は本編最終曲の「サブリナ」のイントロを始まるのを待っている瞬間。

客席には背を向けて立っている演出で、バックステージのスタッフか、ドラムのJIBUさんと目線を交わしている図。











憧れの武道館でデビュー曲を最後に歌う。
それまでの演目では、100%以上出し切った感がある、なんという、なんていう満ち足りた瞬間だろう。

いい表情してるよなぁ。















わたくしなりの解釈では、武道館ライブは4パートに分かれております。





<part1 大カラオケ大会>

1. 僕たちの未来
2. Shine
3. 太陽の女神
4. miss you
5. 君に届け
6. Silly
7. チョコレート
8. 君がくれた夏
9. Message
10. Hello



<part2 闇、1st大好き原理主義者にも慈悲を>

11. I promise you
12. Free
13. Too many
14. Lady Mary
15. 恍惚
16. Bless You
17. For you
18. a boy



<part3 大暴れタイム、今の旬はこれ!>

19. 純情
20. Party Girl
21. Hello To The World
22. サブリナ



<part4 アンコール>

23. Linda
24. それぞれの明日へ
25. Last Song










「純情」から始まる大暴れタイムが今の家入レオさんの旬の姿ですね。
1stライブを思い出すほどに、はちきれんばかりに楽しそうに歌っている。

古代系格闘家、中世ファンタジー系の腰巻のような独特の衣装をまとい、コンバースのバッシュを履き、ようやくいつもの衣装に戻って、パンチ・キックと期待通りに暴れまくってます。
(いや、ほんとにやってんのよ)

「Hello to the world」とか、普通は生では歌えないでしょ、しかもライブの21曲目にスタジオレコーディング以上に歌ってる。

こんなステージ、ここまで突き詰めて、走りまくって、喜びを表現するステージ、こんなの他にないよなぁ。






ええ、泣きましたよ(笑)
あんなに真摯に、嬉しそうに、必死に歌い散る姿、涙出るよ。

ミュージシャンというよりはアスリートのような、精錬な、清廉な、まっすぐな音楽。













そして、最後の「サブリナ」

まぁ、ここまできてさすがに気が抜けたか、純粋なパフォーマンスとしては水準が落ちたが、これはこれでいいではないですか。












万感の想い。














なにが胸中に去来したか。



















ほんと、万感の想い、これは、ほんと、感情移入するよ。

そりゃするよ。



































にしても、


































リードギターの梶原さんですか?
あのアウトロのツインギターはいったい何よ?






















ご本人が端から端まで走り回っているうちは好きに弾けばいいと思うけど、あれはサブリナのソロじゃないよ。
何だよハロウィンにでもなったつもりか。























『 何の権利があってオリジナルから逸脱したツインギターでサブリナを壊すんだ(怒) 』

















あれはだめです。

結局最後に、家入レオさんがフレーズを歌うのに改めてタイミングをはかって、しかもうまく入れなかったぐらい、オリジナルの雰囲気を棄損したソロはやってはいけない、中盤好き勝手やるのは良しとしても、最後はオリジナルに戻してやってくれないと、困ります。

















まぁ、そんなんで、最後に客席をあおる気力も、おそらく残っておらず、結構あっさりと終わる。

とにかく終わりました。
見終わりました。












こんな濃厚なのを、わたくしは6回ぐらい中断しながら、気持ちの整理をしながら見ましたが、武道館に行った方は3時間ぐらいですべて目の前に展開されたわけですよね。

とても、消化できる自信がありません(笑)

















一つ言えることは、




もう、





ありがとう、





ぐらいしか言えません。











この音楽に出会えたことに、対して。


















あなたにおススメの記事
関連記事