ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

火器日記_lostwatch

那須野が原公園オートキャンプ場に出撃

   

那須野が原公園オートキャンプ場に出撃

sijimiさん、俊さん、JOGさん、Y0shioさん、風来坊主さんとわたくしの6名で、那須野が原公園オートキャンプ場に行ってまいりました。
ここは温泉付き、炊事場では給湯付きの超高規格。


しかし、遠景ではもはや謎の部落(笑)
何かの遺跡か?


















那須野が原公園オートキャンプ場に出撃

ピークアーチさんをサクッと設営。

こいつホント楽です。

いまいち中心線が定まらずよたりましたが、ようやくフライとインナーの関係が理解できました。

次はシームをちゃんと塗ろうと思います。
まだやってない。。。




















那須野が原公園オートキャンプ場に出撃

他の皆様は三角形に煙突立てるのにお忙しいので、珍しくわたくしが料理の先手を取りました。

火器はウィスパーライトインターナショナルの旧五徳。
ボトルはSIGGとMSRのダブルネームの1.5L(嘘)

1泊2日ほぼつけっぱなしでしたが、十分に持ちました。
(MSRのステッカーはもうちょっと下がよかったかな?)









ただ、この前敢えて旧五徳に入れ替えて、かっこいいなぁと使っているのですが、傾斜があるとスキレットが滑りまくってびっくり。

確かに、新型はギザギザしてるけど、旧型はつるっとしたワイヤーになっているので、滑り止めが必要だ。
だれかいい対策してないかなぁ。

何も考えずにやすりでギザギザつけるかなぁ(- -)y-゜゜゜


 

















那須野が原公園オートキャンプ場に出撃

ポークチョップ。

絶対に間違いなくうまいやつ。

タレは家で仕込んでいたので具材を焼くだけ。
もうちょっと野菜を入れ込んでもよかったかな。






















那須野が原公園オートキャンプ場に出撃

風来坊主さんの天ぷら。

今回は(笑)ロットの違いによる品質のばらつきなく、ウマい!






















那須野が原公園オートキャンプ場に出撃

宮のたれのお土産もらっちゃいました。























那須野が原公園オートキャンプ場に出撃

俊さんのアヒージョ。

魚介濃厚でウマウマ。






















那須野が原公園オートキャンプ場に出撃

JOGさん、sijimiさん合作のおでん。

メニューが被ったとも言います(笑)























那須野が原公園オートキャンプ場に出撃

Y0shioさんの豚バラのミルク煮。

安定のうまさ。

家で一回作ってみたけど、こんなにおいしくできない。























那須野が原公園オートキャンプ場に出撃

わたしくのコーナー。

えっとすでにビールが三本開いてますなぁ。

今回はハードリカーは避けたので、轟沈せずさいごまでご健勝でございましたとさ。























那須野が原公園オートキャンプ場に出撃

夜も更けて。

俊さんより小鯵のみりん干しとsijimiさんよりかしら。





















那須野が原公園オートキャンプ場に出撃

ファイアーしてます。

あったかい。。。























那須野が原公園オートキャンプ場に出撃

風来坊主さんの三角テントにこもりしばしの休息。

かなり冷えました。

温泉はかえって風邪ひくと思い、朝に入ることにしました。























那須野が原公園オートキャンプ場に出撃

何のことやらですが、温泉。

わたくし好みの温度高め、深い浴槽で30分ぐらいたっぷりつかりました。

石鹸、シャンプーの類はありませんので、持参の必要があります。
もちろんタオルも持参要。























那須野が原公園オートキャンプ場に出撃

がきんと凍った!

ただ、シュラフは中にブランケットを入れ、さらにインナーシュラフも入れて三層構造にした上で、湯たんぽ2つ投入でこれでもかと防寒対策をした結果、全く問題なく朝までぐっすり眠れました。

温度計見たら、マイナス3度まで下がってましたね。



   


















ただ、翌朝シュラフ談義になったときに、ナンガの600だの900だのという話になり、わたくしの安コールマンとはもはや世界が違いすぎてびっくり。

sijimiさんのナンガのオーロラ900を触らせてもらいましたが、自宅の羽毛布団よりも分厚い(笑)


まだ、わたくしはコールマンの安シュラフ↓を使います。
まぁ、これで十分です。





といいつつ、アマゾンでバカみたいな値段になってる(笑)

コストコで6,000円でかったものです。








といいつつ、帰りにワイルドワンでナンガとモンベルを果てしなく見比べてきました(笑)

買わない、買わない、買わない、以下同文。





















お付き合いいただきました、みなさまありがとうございました。

グルキャンはホント楽しい。

装備も寝袋とテントさえあれば、あとは忘れ物あっても何とかなるし(笑)、いろんなギアも見れるし、リラックスしてキャンプを楽しめます。

次回は3/3ひな祭りキャンプ。
去年も同時期にやって2泊してからハーフマラソン走って、1週間死んでたな(笑)










那須野が原公園オートキャンプ場に出撃

いまから楽しみです。

























このブログの人気記事
やどかりグリル
やどかりグリル

新幕
新幕

テンマクレクタ フルコットン 穴あき補修
テンマクレクタ フルコットン 穴あき補修

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
群馬野営
岐阜野営
山梨野営
月川荘 野営
テンマクレクタ フルコットン 穴あき補修
やどかりグリル
【平穏】 とりごえ温泉 栖の宿ミニキャンプ場へ出撃
【絶景⇒暴風】 波戸岬キャンプ場へ出撃
保木公園 ~ 発心公園 出撃
何のために生きているのか、さて。
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 群馬野営 (2023-02-06 20:59)
 岐阜野営 (2022-11-30 21:08)
 山梨野営 (2022-10-31 21:11)
 月川荘 野営 (2021-12-30 18:31)
 テンマクレクタ フルコットン 穴あき補修 (2021-07-13 18:38)
 やどかりグリル (2021-03-13 14:36)
 【平穏】 とりごえ温泉 栖の宿ミニキャンプ場へ出撃 (2020-03-01 14:18)
 【絶景⇒暴風】 波戸岬キャンプ場へ出撃 (2020-03-01 12:47)
 保木公園 ~ 発心公園 出撃 (2019-09-25 20:23)
 何のために生きているのか、さて。 (2019-08-17 23:32)



この記事へのコメント
お世話になりました~

ん?参加人数6人ですよ。

タンクいいですね!
欲しくなりましたが。。
いかんいかん(汗)

そう言えば、119が75000円位で落札されていました。
その金額なら出してもいいかなと(笑)

次回も宜しくお願い致します(^_^)

俊
2018年01月22日 07:23
こんにちは
今回もお世話になりました。
ボトルのステッカー、私も真似しますwww
今回も安定していたのはウィスパーライト。
ホントに頼りになるやつです。

Y0shioY0shio
2018年01月22日 08:35
取り急ぎ俊さん、人数訂正しました。
ありがとうございます。

lostwatchlostwatch
2018年01月22日 13:43
俊さま

那須ではお世話になりました。
みんなで楽しく飲んで食べて至福のときでした。

現在大雪影響で帰宅難民化してますが、これから帰って武井をメンテします。

lostwatchlostwatch
2018年01月22日 17:48
Y0shioさま

楽しかったですね!
ボトルは売らなくて良かったです(笑)

次回半島野営のスケジュール調整せねばですね。

またよろしくお願いいたします

lostwatchlostwatch
2018年01月22日 17:51
lostwatchさん 今晩は m(_ _)m

お疲れ様でした。。 (^_^)ノ

ポークチョップ美味しゅうございました、ビールに合いますね! ( ^^)/▽▽\(^^ )乾杯

雛祭りキャンプも宜しくお願いします。。(^。^)y-.。o○

sijimi001sijimi001
2018年01月22日 18:20
こんにちは^^

先日はお世話になりました。

△の煙突村が出来ていましたね(笑)

那須なので雪が積もっている?と思っていましたが、雪なんて全く無くて良いキャンプでした。

夜はアルコール飲んじゃってヤバそうでしたし(大した量ではありませんが、自分的にヤバいかな?と)、
朝は7:30頃の起床で時間的に無理っぽかったので・・・
温泉に入りそびれました^^;

また次回のキャンプよろしくお願いします^^

風来坊主風来坊主
2018年01月22日 19:19
sijimiさま

お世話になりました。
ぐるぐる薪ストはなんだかブレードランナー的な近未来感があって素敵でした(笑)

今度はもうちょっと広い幕で見てみたい気がします。
3/3は前泊で行きたいと思ってますので、よろしくお願いいたします。
(場所も未定ですが)

lostwatchlostwatch
2018年01月22日 20:59
風来坊主さま

お世話になりました。
宴会幕のご提供ありがとうございました。

今から出ますメールには驚愕いたしましたが、意外に早いご登場でさらにびっくり(笑)
お酒はほどほどに ⇒自分(笑)

lostwatchlostwatch
2018年01月22日 21:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
那須野が原公園オートキャンプ場に出撃
    コメント(9)