ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

火器日記_lostwatch

学校橋河原キャンプ2016.4

   

学校橋河原キャンプ2016.4


学校橋にいってきました。

前回2月の素晴らしき氷の世界とはうって変わって、菜の花の咲き乱れる春の陽気でした。

子どもが一輪だけ摘んできました。
川の水も汲んできて家で育てるとのこと(笑)


ご一緒させて頂きましたみなさま。

充実した時間をありがとうございました。























さて、初の金曜日入り!で、意気揚々と乗り込むはずが週末らしい業務トラブルが測ったように出発間際に勃発し、なんとか収束するものの取るものも取りあえず学校橋に逃げ込むように22:00に到着。











学校橋河原キャンプ2016.4

ソロだろうが、デュオだろうが、目的問わず持参するバックカントリーバーンも、さすがに22:00から張る気になれず、2人用ケシュアを取り急ぎ設営。

というか、ほとんど俊さんとsijimiさんに設営していただきました(感謝)



記録として撮った写真がホラーのようになってしまった。。。。

前室からサダ。。。。やめます。
























学校橋河原キャンプ2016.4

翌朝6:30に起床し、バックカントリーバーンを設営。



ムスメに約束だった宿題をさせる。。。。



と思いきや、今見ると、こりゃ漢字書き取りじゃなくて、お絵描き自由帳じゃないか!

出ているのも筆箱じゃくて、24色ボールペンだぁ!(笑)














んで、こっちの約束だったホットケーキを焼こうと思ったら、ハチミツもバターもなくって、作れるタレは生姜醤油しかないことが発覚!

カツオのたたきじゃあるまいしそのまま強行するわけもいかず、9:30のスーパー開店までひたすら待つ。。。。。











学校橋河原キャンプ2016.4



ハチミツとシロップを調達し、スキレットでふんわりホットケーキを2枚焼いて、ひとまず約束を果たす。


んで、みなさまから遅れること3時間半の10:00にわたくしも麦酒開始!

途中にきりたんぽ鍋とか仕込みつつ、春麗らかな、若干強すぎる日差しの中、のんびり贅沢な時間が過ぎていく。














学校橋河原キャンプ2016.4

そと家のひまわりちゃん、さくらちゃんが遊んでくれてます。

なんだかいいなぁ。。。。。





















学校橋河原キャンプ2016.4

sijimiさんが粋な焚き火台(ミニ)で焼いてくださった餃子。

こういうのがストライクど真ん中で、麦酒が進んでしまいます。



















学校橋河原キャンプ2016.4

そとさんご提供のマッシュルーム&ウインナー。

ニンニクが利いていて、また麦酒が進む。
酒飲みの気持ちを鷲掴みにする悪いツマミ(笑)





















学校橋河原キャンプ2016.4

そして、sijimiさんのアクアパッツァ。
味だけでなく見た目も美しい逸品。


うまい、とか、そういうレベルではなく、普通にイタメシ屋で一皿3,000円とかで食べるぐらいのもの。









もうこの辺は意識不明の重体寸前。

当然にこのほかにも皆様においしい料理をたくさんご提供いただいておりますが、もう当事者能力は失われつつありました。

写真取り忘れとかそれ以前の問題(笑)













とかなんとかで酒が進む。進む。進む。進む。進む。す、、、


















そして、15:00ぐらいに早くも己の限界を思い知る羽目になり、その後は最低限の片付けはしなければという生存本能だけで亡霊のようにふらふらと彷徨っておりました。。。








そんな中、分不相応に肉を吊るして炭火であぶるとかやってまして、なんとか肉は仕上がって(それはそれで旨いこと仕上がった)カラスに持っていかれないように回収し、とかやっているうちに、自分の宴会机も片付けることが出来ず、気がついたらバックカントリーバーンの中でぶっ倒れました(笑)


皆様、宴会の雨撤収もろくにせずに申し訳ございませんでした。
















夜中3:00頃の豪雨で目が覚める。
バックカントリーバーンは、でかい設置面積でシングルウォールなもんだから、雨音は結構すごい。









お隣のO氏はタープ泊ということだったので、心配で様子を見に行こうとしたら、幕の前に自分が張ったDDタープがまさに強風で吹き飛ばされそうになっていて、それどころではなく撤収作業にあたふた。

その下のハンモックもびしょぬれで結構大変でした(汗)


























さて、一夜明け、気がついたら既に7:00でそとあそび家は既に撤収され、辛うじて俊さんの豪奢な宴会幕の撤収のお手伝いをさせていただき、ぐだぐだ饂飩などをゆでつつ、ひたすら自らの体力ゲージの回復を待っていたら、昼になりました。

そして、天気も回復。



前夜の豪雨でびしょぬれとなり、ひとまずクルマに放り込んでいたDDタープも張りなおして乾燥撤収が出来ました。















学校橋河原キャンプ2016.4


コンビニに牛乳を買いなおしにいって作ったホットケーキ。
「ぐりとぐら」ってぐらい上手に焼けました。















学校橋河原キャンプ2016.4

そりゃ、旨いだろうよ!(笑)






















学校橋河原キャンプ2016.4

そのあとは、ゆるゆると片付けモードのまま、15:00までぼーっとすごす。


とても贅沢な時間でした。




















学校橋河原キャンプ2016.4

比較的旨く積めました。

バックカントリーバーンは複雑すぎてこんなところではうまくたためないので、さっくりと収納。






















恒例の行動として、来る前よりも少しでも綺麗に、ということで設営地のゴミ拾いでうろうろしてゴミを拾いましたが、ゴミ以前にタープのために設営した抜き忘れのペグを3本も発見(汗)




「情けはひとのためならず」、違うな、「人の振り見て、、、」これも違う、とにかく、ゴミ拾いして良かった(笑)









ご一緒くださった皆様、楽しい時間をどうもありがとうございました。

土曜午後の何も出来ないデグ人形状態でおかけしたご迷惑は、次にご一緒する機会をいただくことができればそのときにお返しさせてくださいm(_ _)m

















また、近いうちに皆様と野営でお会いできることを。











このブログの人気記事
やどかりグリル
やどかりグリル

新幕
新幕

テンマクレクタ フルコットン 穴あき補修
テンマクレクタ フルコットン 穴あき補修

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
群馬野営
岐阜野営
山梨野営
月川荘 野営
テンマクレクタ フルコットン 穴あき補修
やどかりグリル
【平穏】 とりごえ温泉 栖の宿ミニキャンプ場へ出撃
【絶景⇒暴風】 波戸岬キャンプ場へ出撃
保木公園 ~ 発心公園 出撃
何のために生きているのか、さて。
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 群馬野営 (2023-02-06 20:59)
 岐阜野営 (2022-11-30 21:08)
 山梨野営 (2022-10-31 21:11)
 月川荘 野営 (2021-12-30 18:31)
 テンマクレクタ フルコットン 穴あき補修 (2021-07-13 18:38)
 やどかりグリル (2021-03-13 14:36)
 【平穏】 とりごえ温泉 栖の宿ミニキャンプ場へ出撃 (2020-03-01 14:18)
 【絶景⇒暴風】 波戸岬キャンプ場へ出撃 (2020-03-01 12:47)
 保木公園 ~ 発心公園 出撃 (2019-09-25 20:23)
 何のために生きているのか、さて。 (2019-08-17 23:32)



この記事へのコメント
こんにちは^^

お仕事で疲れた状態で出撃&翌日早くに起床では疲れたでしょう。
私なら一発昼寝を挟みたくなると思います^^;
しかも、ホットケーキという約束付きとは(笑)

スキレットでホットケーキか・・・イイですね^^
真似しようかな♪

娘さんも学校以外でお友達が出来るのって良いですよね^^

私の帰り際に、キャンプ嫌いにならない様に娘さんにエサを撒いておきました(笑)
今度パパとキャンプする時にやってね~と♪
パパがお子さんの世話をするのでママも幾分気楽になるのかな?
とすると、キャンプ出撃できる確立が増える訳で(笑)

また宜しくお願いします^^

風来坊主風来坊主
2016年04月25日 00:20
参加有難う御座いました〜
まさかの前日入り(@_@)
驚きました(笑)

ツマミが食べきれない程出てくるので、今度は手ぶらで参加しようかと(爆)

次回も宜しくお願い致します(^^;

2016年04月25日 07:51
こんにちは
お疲れ様でした。
素敵な幕を見せていただきました。
羨ましいです!
きりたんぽ鍋もうまかったですが、
ホットケーキも是非お願いいたします(爆)

Y0shioY0shio
2016年04月25日 18:10
風来坊主さま

お世話になりました。
ムスメに花火いただきましてありがとうございました。

ムスメにはGWのファミキャンでやろうねって、言われましたので、早速初夏の花火を楽しんでみようかと思います。

いろいろとお気遣いいただきましてありがとうございました。

lostwatchlostwatch
2016年04月25日 22:34
俊さま

ムスメはファンタグレープをくれた俊さんのことを

「あの人はいい人だね」

っていってました(笑)

いろいろとありがとうございました。

ちなみに、わたくしはビールの次にファンタオレンジが好きです(爆)

lostwatchlostwatch
2016年04月25日 22:39
Y0shioさま

ようやくお会いできました!

近いうちにまた夜営したいですね。

そのときは、オリジナルのほやも見てみたいです!

lostwatchlostwatch
2016年04月25日 22:48
lostwatchさんおはようございます m(_ _)m

お疲れ様でしたぁ~ \(^o^)/

きりたんぽ鍋、いい味でしたよぉ~ (^-^)

娘さんが「パパが居ない」って言った時はちょっとฅ(๑⊙д⊙๑)ฅ!!した

ほろ酔い程度でマッタリやりましょう。。 (^。^)y-.。o○

sijimi001sijimi001
2016年04月26日 09:35
お疲れ様でした!

きりたんぽ鍋は美味しかった~
久し振りに秋田行きたくなりましたよ(笑)

ランタン直せずすいません。。。(汗)
私も酔っぱらいだったもので

朝預かるかどうするか
かなり悩んだのですが。。。

置いて帰りました!(爆)

子供ががっつりホットケーキ
楽しませて貰い有難う御座います
ニコちゃんにも感謝です!

ちなみにニコちゃんに命ぜられ
お父さん探索隊は楽しかったです(笑)

そとあそびそとあそび
2016年04月26日 13:20
sijimiさま

今回もお世話になりました。

やはり、、、ご迷惑を。。。

申し訳ございませんでした。

ムスメにはヒトサマを安易に頼るなって言っておきます(爆)

lostwatchlostwatch
2016年04月26日 22:20
そとあそびさま

お疲れ様でございました。
えっと、すいませんでした!

にこですが、前回のそと家お宅探訪のときは、固まってしまいうまく遊べなかったようですが、今回は楽しく遊べて楽しそうでなによりでした。

きりたんぽは、記憶が確かならそとさんには行き渡らず、スープのみお渡しするような状態だったような。。。(汗)

そして、行方不明。


えー、出直します。
Tilleyも出直します。

また、近いうちに野営でお会いしたいです。

lostwatchlostwatch
2016年04月26日 22:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
学校橋河原キャンプ2016.4
    コメント(10)