ウォータータンクのパッキン交換
キャプテンスタッグの安価なウォータータンク。
軽くて丈夫でいいのですが、
ここの連結部分の様々な箇所から駄々洩れします。
パッキンが発砲スチロールみたいで、当然ながら水が漏れます。
なので、ニトリルゴム3mmシートで灯油入れて圧かけても漏れないパッキン作ってやりました(笑)
コンパスカッターは非常に便利。
右がもともとついていたもの。
結構ゆるゆるだったので、きつめに作りました。
おお、こりゃ、ほんと圧かけても大丈夫かも。
全くもれなくなりました。
今度YETIの1gallonジャグ買おうと思ってるけど、10倍以上の値段するなぁ(笑)
禁酒してます。金継ぎしてます。
テンマクレクタ フルコットン 穴あき補修
tilley246B大復活!
coleman237メンテ
MSR ウィスパーライトインターナショナル メンテ
Coleman237 メンテ
武井の始動。
バックカントリーバーンを畳む
coleman237
coleman639C メンテ
テンマクレクタ フルコットン 穴あき補修
tilley246B大復活!
coleman237メンテ
MSR ウィスパーライトインターナショナル メンテ
Coleman237 メンテ
武井の始動。
バックカントリーバーンを畳む
coleman237
coleman639C メンテ
この記事へのコメント
こんにちは
この手の物って微妙に水が滲んだりしますから、
いい改造ですね!
記事を読みながら、灯油入れるのかと感違いしました(爆)
ストームランタンなら連続給油できますね(適当)
仕事が落ち着いたらまたご一緒させてください。
今年も年忘れ野営やりましょう!
この手の物って微妙に水が滲んだりしますから、
いい改造ですね!
記事を読みながら、灯油入れるのかと感違いしました(爆)
ストームランタンなら連続給油できますね(適当)
仕事が落ち着いたらまたご一緒させてください。
今年も年忘れ野営やりましょう!
そうかぁ、耐油パッキン入れたし灯油タンクになるなぁ(- -)y-~
セルフスタンドでこれに灯油を入れてたら、さすがに店員すっ飛んでくるでしょうけど(笑)
さらにキャンプ場で、これで武井に給油してる人いたら、まさにそれは強敵(とも)ですな(爆)
セルフスタンドでこれに灯油を入れてたら、さすがに店員すっ飛んでくるでしょうけど(笑)
さらにキャンプ場で、これで武井に給油してる人いたら、まさにそれは強敵(とも)ですな(爆)
あ、ともはさておき、12月には出撃したいですね。