ランタンケース購入(笑)

小江戸・川越の菓子屋横丁に行ったかえりに、金物屋が並ぶ中で、すごいものを見つけてしまいました。

本来は酒屋の配達の袋だそうで、いわゆるリプロダクト品ではなく、使われていたものそのものだそうです。
一升瓶が二本入るとのこと。

底はしっかり鋲が打たれてます。
『これはランタンケースでしょう!』
もちろん買ってしまった。

ぎりぎり639も入ります。

実用としては、ニャーがいいかな。
まだ段ボールにいれて何となく運んでいるので、ちょうど良かったです。

639いれてパンパンになっている図。
あとこんなんも買いました。

大工さんの道具入れですね。
キャンプの時のウエストポーチとして使います。
設営時のペグとハンマーのケースとしても重宝しそうです。
いやー、川越って楽しいなぁ(笑)
RIMOWA ORIGINAL Cabin
流れる日々
ウッドテーブル KUROSON370
彷徨えるキャンプ魂
らーめん屋さん ヤベツ
リプライズ
夏休み
東京国際フォーラム 骨董市
いい流れだ
完了しました
流れる日々
ウッドテーブル KUROSON370
彷徨えるキャンプ魂
らーめん屋さん ヤベツ
リプライズ
夏休み
東京国際フォーラム 骨董市
いい流れだ
完了しました