ピークアーチ初張り
荒川に新幕張りに来ました。
いきなり設営。
過程を写真と思ったのですが、要するに適当に広げて何か所かペグ打って中央縦断するポールを立ち上げれば成り立ってしまうテントです。
張り綱は必要ベースで対応すればいいです。
なかなかいいんでないの?
意外に広いインナー。
2人分では十分なスペース。
インナーですが、角が垂直に立ち上がるようになってます。
天井にループが2つあるので、これに紐をわたして物干し竿にすることもできますし、単純にLEDランタン吊るすこともできます。
撤収の時にどこまでペグ抜けば自立してられなくなるのか試しましたが、最終的には左右に1本ずつ、2本あれば立ってました。
そのとき中はこんな状態ですが、まぁありと言えばありの状況。
幕もガイロープも触れたことないぐらいの高級品で、適当にやっても何とかしてくれます(笑)
ほんとはシーラーを塗りたかったのですが、乾燥までの時間が確保できないので今回は断念。
あと、荒川は埃がすごいので精密作業には向かないかもね。
ちょっとくせ強いけど、これがわたくしの新たなソロ新幕となります。
関連記事