ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

火器日記_lostwatch

家入レオ、つらい。

   

家入レオ、つらい。


週末にキャンプがやってきます。




で、家入レオさんです。

正直1stライブDVD以外は何物でもないというのがわたくしの定見ではございますが、好きか嫌いかというと大好きなので(笑)、買ったものをちゃんと聞いてみようということで、2ndアルバム「a boy」をきいてみてます。

歌詞カード見ながら聴きます。





・・・・・・・・もうよくない。
こういう聞き方はしてはいけない。
ホントよくない。


最初の曲の「Lay it down」は、わかりました。
通過です。


しかし、2曲目「太陽の女神」ですが、家入レオさんがオリジナルを作ったときに、本当に題名は「太陽の女神」だったんだろうか。
1番のサビの歌詞は、オリジナルの時と同じなんだろうか?

ドラマのタイアップということだが、オリジナルは2番の歌詞と思う。
リフレインでも1番の歌詞ではなく、2番の歌詞が使われいてる。

1番の歌詞はドラマのタイアップのために、上書きされた歌詞を使わざるを得なかった、と判断する。
サビは十分にキャッチーですが、曲のメッセージは本来いる場所から遠く離れた違和感を歌った歌。

太陽の女神?

本当にこれが歌いたい歌だったんだろうか?






嗚呼、もう、いいのかもしれない。
家入レオさんは日本のミュージックシーンで実力派として確固たる地位を持っていて、よくわからんけど、問題ない状態なのだろう。




でも、本当は、心の奥底では、芸能プロダクション的なしがらみの捕らわれの身で、好きな音を好きなように鳴らせない、なにか、そう、なにかがあるのでは、と、本当に思ってしまう。

ほんと、昭和の226起こした青年将校のような気分だ。

ご本人はホントの音を鳴らしたがっている、君側の奸が商業主義の音をまき散らしている、ご本人さえ立ち上がれば本来なるべき音が再び響くのでないか、(笑)

なんなんだろう、この執着は、めんどくさくてたまらん。





(心の声 はじめ)

いや、武道館ライブを見ただろ。
あれは、もう、あっちにいってしまって、こっちに戻って来やしないよ。
あれでもう満たされちゃったんだよ。

だれも責めれないよ。

売れるのが悪いことなのか?、大きな箱でやることがわるいことなのか?、NHKホールの中途半端なパフォーマンスよりも、吹っ切れた武道館ライブのほうがまだ成り立ってると思わないか?
(最初の2,3曲聞いて消したけど)

要はお前の問題であって、家入レオさんは関係ないんだよ。
こういうのはほんと迷惑だぞ。





(心の声 終わり)






自分でもめんどくさい。。。。









六斗の道中のカーステでは1stアルバムしか鳴らさないようにします。
事故りそうだ。

嗚呼、不条理。









タグ :家入レオ

このブログの人気記事
やどかりグリル
やどかりグリル

新幕
新幕

テンマクレクタ フルコットン 穴あき補修
テンマクレクタ フルコットン 穴あき補修

同じカテゴリー(心の泥濘)の記事画像
家入レオ 8thアルバム 『My name』
家入レオ ニューアルバム「NAKED 」
家入レオ 「DUO」
家入レオ 「DUO」 FanClub Live 2018 at shibuya WWWX
家入レオ 新譜 「DUO」
レオさんは小さな女の子だった
神の御側に
神との邂逅
家入レオ 「a boy」 reprise
家入レオ 「TIME」
同じカテゴリー(心の泥濘)の記事
 家入レオ 8thアルバム 『My name』 (2024-11-17 21:24)
 家入レオ ニューアルバム「NAKED 」 (2023-02-03 22:57)
 家入レオ 「DUO」 (2020-12-30 16:53)
 家入レオ 「DUO」 FanClub Live 2018 at shibuya WWWX (2019-05-06 20:13)
 家入レオ 新譜 「DUO」 (2019-02-17 21:00)
 レオさんは小さな女の子だった (2018-12-13 20:23)
 神の御側に (2018-12-13 16:21)
 神との邂逅 (2018-12-11 21:00)
 家入レオ 「a boy」 reprise (2018-12-02 09:46)
 家入レオ 「TIME」 (2018-11-04 14:48)





削除
家入レオ、つらい。