Optimus ウィスパーライト インターナショナル(笑)
JOGさんに捧ぐ(笑)
先日ごいっしょさせていただきましたキャンプにて、わたくしの地べた師匠のJOGさんに、
「売ってないものばっかり使ってずるいぞ!」
とご鞭撻を頂戴し、わたくし猛省いたしました。
武井のタンクはかんたんではないので、ひとまずMSR國際の1.5L缶を現行品で再現してみたいと思います。
いまのレギュラーメンバーです。
MSR國際にSIGGの1.5Lボトル。
MSRの社外品ステッカー(笑)を貼ってます。
さて、つけてみました。
オプはボトルを向って右側にたおす方式なので、ロゴが上下逆向き。
しかも上に来ない。
ちなみにトップ画のようにロゴが上の状態でポンプを止めておくと、灯油がダダ漏れになります(笑)
つきました。
ちょっと広がり気味になりますが、SIGGボトルでも似たようなものなので、まぁ大丈夫でしょう。
ちなみに、ですが、MSR國際のメンテで一番大事なのがポンプカップの給油。
ジェットのつまりよりもカップが乾いて加圧できないのが一番多い不良原因です。
30分運用しました。
問題なしですね。
MSR國際にオプのボトルをつけて恥ずかしくないのか、という問題以外は(笑)
ちなみにSIGGのボトルはMSRが分離型バーナー出した当時は自社製ボトルがなく、SIGGボトルに接続するものとして販売していた経緯があるので、血筋的には正統であります。。。
JOGさんどうですか?(笑)
國際高いなぁ(笑)
ヤフオクでいいと思います。
関連記事