アンモボックスとそのほかいろいろ。

lostwatch

2017年03月20日 18:13


もう仕方がなかったんです。

コストコ新三郷店で2300円ぐらいでした。

何の用途もありません。
けど、単にほしいという感情に負けました。

何に使おう?(笑)
























そのあと、これをですね。























こうして、

























ああして、
























こうしました。

24mmのポールに6mmの鬼目ナットを入れて、メープルのニス塗って、下に家具用のゴム足はかせて自作ポールの完成。

鬼目ナットの下穴は9mm開けておいたほうがいいです。
1つ割りました。。。。









結構ふにゃふにゃですので、跳ね上げポールぐらいにしか使えないでしょうが、調子よければ32mmで連結に挑戦しようと思います。
























皮ポンチがすべて届いたので、パッキンを量産してみた。
皮ポンチのサイズは8mm、12mm、14mm、16mmとそろいました。

それ以外の大きいサイズはコンパスカッターで作れます。

ニトリルゴムシートも1mm、2mm、3mmと完備ですので、サイズご指定いただければいくらでも作りますよ~。













あと、板橋マラソンは、3時間47分。

経緯としては、以下。

1. 3/5 立川シティハーフを学校橋帰りに1時間36分と好走。

2. あまりの疲労で1週間走れず。

3. 1週間ぶりに3/13より走り再開。

4. 3/14になまった足と走れる自分を覚えている脳が喧嘩して走れないフォームとスピードで走ってしまい、左足裏が腱鞘炎のような症状に。

5. だましだましトレーニングは続けて、3/20板橋シティマラソン参加。

6. 15キロ過ぎまで普通に走る。その後ペースを上げたら足裏痛再発。

7. だらだら走るが、途中で悔しくなって普通に走ったら足崩壊。

8. ふくらはぎ肉離れ懸念、膝なんか違和感。←イマココ











来週は金曜休みとってキャンプだぁ!




あなたにおススメの記事
関連記事