アートワークスタジオ グロー LED シーリングライト

lostwatch

2023年05月03日 08:22









さて、短い人生。
2回目の単身赴任があろうとは。

今回は静岡。
↓ 前回のような悲壮感はない。



2019/03/27
福岡への単身赴任。部屋は早々に利用開始。さて、引越はいろいろありすぎて4月上旬荷受け。まぁ、ホテルに泊まり続けることもできるが、ホテルの積み上がらない生活は正直嫌だったので、ソロキャンプ仕様の道具を手荷物にて運び、今日サバイブを始めます(笑)ハンドメイドのアルコールバ…












前回は部屋に投資するのがとにかくいやで、ガスコンロも買わずにMSR国際で自炊貫徹したというおかしなことになってました。

今回は違うぜ。













前のめりに投資してます。

アートワークスタジオ グロー LED シーリングライト 8畳。






シーリングライトなのに間接照明というマジック。
この何もない部屋、11畳でしたが8畳用で余裕で煌々と照らせます。











で、開封。



このロケットの炎が噴射するようなところを天井に固定、本体をそこに取り付けという構造になってます。


















リモコン。

マットな質感、オシャです。

最近の家電あるあるですが、電池はついてません。
単三用意しておきましょう。


















ちなみに備え付けのシーリングライトは洗面所下の収納にシンデレラフィット。





















こんな感じで取付。

いつもの天井用ライトのコンセントを取り付け、ステンレスのナットで固定。
















まあ、こんな感じ。

結構がっちり止まります。
























すぐ装着できました。

女性ひとりだときついかも。




















天井だけ照らすモード。


おー。




















普通に上下照らすモード。


おー。























おー。
















実際、夜に映画なんか見るときには、上だけ照らすモードにして光量上げると十分な明るさになります。


正直、備え付けの天井シーリングライトは3段階の光量調節ができましたが、明るすぎてげんなりしてましたので、








これ、とても満足です。






お高い、ことは事実ですが、これ一つで間接照明っぽくなる便利さは他にはないものと思います。




さて、あとは何を買おうかな。

よくわかりませんが、やる気です。(笑)


あなたにおススメの記事